非公開求人って何?
看護師の求人サイトなどを見ていると、時折目にするのが、「非公開求人」です。
一部の情報だけが公開されていたり、そもそもどんな職種なのかもわからないようになっていたりして、何だか怪しい!と感じるかもしれません。
では、なぜ、このような非公開求人が存在するのでしょうか。
非公開求人とは何か?
まず、非公開求人とは何かということからご説明しますと、非公開求人とは、文字通り、一切の情報を非公開にした求人になります。
限定的な条件でのみ公開することが許されている求人情報ですから、だれもが情報を見ることができる一般の求人とは異なります。
その転職支援サービスに登録した人だけ、あるいは、その中でも一定の条件を満たした人だけに、情報がオープンになります。
看護師専門の転職支援サービスでは、それぞれこのような非公開求人を多数抱えていて、登録者全般に、あるいは条件を満たす特定の登録者に情報を開示しています。
なぜ非公開になるのか?
求人情報が非公開になる理由はいくつかありますが、募集人数の少ない案件や、人気の職種、人気の病院、人気の地域といった、応募者が殺到する可能性の高い求人が非公開になるケースが多くあります。
募集数が少ないのに求職者が殺到すれば、面接をする病院側にとっても大きな労力となってしまいます。
そのため、求人情報を一般に公開せず、登録者にのみ限定して公開することで労力を少しでも軽減しようとしているわけです。
非公開求人の多くは、高待遇、好条件で働くことができる案件が多く、地域も都内など都会が多いため、人気の高い求人になります。
非公開求人を利用しましょう
逆に、応募者側から見ると、非公開求人は「おいしい」求人であることが多いわけです。
ですから、そうした非公開求人を多く抱えている転職支援サービスに登録し、そのような案件を中心に転職活動を行うのが、満足のいく転職のカギと言えます。
最近、看護師の待遇の問題は大きな話題にもなっています。
ナース不足が深刻化していますから、高待遇の求人も増えてきています。
それは良いことなのですが、そのような案件だけに転職希望者が殺到してしまって、病院側に大きな負担を強いることになるようなことを避けるため、非公開求人が存在するのです。
医療業界、看護業界で大々的にナースの待遇改善が行われれば、非公開求人も必要なくなっていくのかもしれませんね。
条件のよい非公開求人を見つけるなら!転職支援サービス お勧めランキング