大病院とクリニック

大病院とクリニック

大病院とは表現が非常に曖昧ですが、総合病院と仮定しましょう。

 

総合病院ですと、普通、看護師はある程度(3年位)を目途に異動の対象になるようです。それも自分の得意な診療科目ではない部署への異動だったり。

 

でも、慣れた環境で働いていると、勉強をしなくなってしまいますよね。緊張感もなくなってしまったり。スタッフ間の慣れ合いで職場が引き締まらないといったことも起きてきます。

 

そういったこともあり、看護部では定期的な異動という形を取ることが多いようですね。

 

たとえば、これまで病棟勤務経験しかなく、初めてオペ室へ異動。でもどんなに頑張っても、オペ室での勤務が自分に合わないというような事態も起こり得ます。

 

そういった時は再度異動することになることもあります。

 

あとは、産休・育休明けで同じ部署に戻れずその時に充足していない部署へ異動、などというケースもあるでしょう。

 

大きな病院で働くということには、異動がつきものです。もちろん夜勤は必須でしょう。

 

クリニックの場合は?

 

さて、クリニックは異動がありません。だから、慣れない部署に異動になって、いろいろと戸惑うという経験はしなくてすみます。

 

でも、その分、最初からいろいろな業務を1人でこなさなければなりません。

 

レントゲン介助だったり、健診業務、診療介助、点滴や注射など、クリニックの業務はたくさん。それを並行してこなさなくてはなりません。結構忙しいですよね。

 

いろいろと勉強になることも多いと思いますが、慣れてしまえばあとは日々の繰り返しで、進歩の実感がなくつまらない、という声も聞きます。

 

入院施設のないクリニックですと、医師はほぼ1人か2人。夫婦で開業している場合もあります。

 

ですから、医師と相性が合わない場合でも、毎日顔を合わせなくてはならないわけです。

 

それと、入院施設のないところですと、夜勤はないわけですから、日勤のみ。これは、小さな子どもがいるという方には大きなメリットではないでしょうか。

 

日祭日の他にもう1日休診日を設けているところが多いでしょう。午前診療のみを2日として計1日のお休みと考えているところもあります。

 

透析などで週3日の通院を受け入れるようなクリニックですと、スタッフは交替でお休みをいただくことになるでしょう。

 

ではどちらを選びますか?

 

給与面では、総合病院などの大病院のほうが高額であるはずです。ただ、クリニックでも、透析クリニックや精神科、産婦人科など一般的に高額なところもありますけどね。

 

あとは、どちらも忙しいことに変わりはありませんが、異動の有無が一番気になるところではないでしょうか?

 

個人のキャリアの考え方によって、ナースとして1つの分野だけを知るのではなくたくさんの科目を勉強したいか、1つを深くまで熟知したいかで仕事を選択することが望ましいと言えるかと思います。

 

次はこちらへどうぞ!
病棟の仕事

 

当サイト人気コンテンツ